2007年 09月 26日
このブログは「酒屋せりざわ」より発信しています
![]() ![]() やっとの月見酒。 若竹 初呑み切り自分で予約した分をいただきました。 なぜすぐに試飲しなかったのかというと、 ご予約をいただいて本数に入れ忘れて 足りなくなってしまってはと思い ようすをみてからの味わうことにしました。 で、お楽しみ♪ 開けたてはすっきりした中に後しっかり味わいがあったので、 何かおつまみと一緒に。 その日の夕ご飯ローストビーフ風ハムといただいても 負けることなくまろやかさが倍増。 次の日にも続くおいしさでした。 翌日、お月さまは見えませんでしたが(時間で雲に隠れてしまって) お酒はたしなみました。角が取れ辛口でキレのよさがお気に入り 人気blogランキングへエントリーしています!! 只今11位!!ゴールドカップがほしい あなたの一日一回クリックが一票となりま~す。 今日もポチっとよろしくお願いします。。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by sakuyahime.sake
| 2007-09-26 23:33
| 静岡県の地酒(日本酒)
2007年 09月 25日
このブログは「酒屋せりざわ」より発信しています
![]() 今日は、十五夜ですね。 またまた無謀で、携帯電話カメラで撮りました。 お月さまの下の雲が、天使の羽根のようでかわいい。 この後、雲に隠れたり見えたり。。。 お店を閉めたあとに月見酒と思いましたが 少し眺めているだけで満足してしてしまい お酒までたどり着けませんでした(泣) 今夜は楽しもうかな 人気blogランキングへエントリーしています!! 只今11位!!目指せゴールドのカップ あなたの一日一回クリックが一票となりま~す。 今日もポチっとよろしくお願いします。。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by sakuyahime.sake
| 2007-09-25 19:14
| 静岡県の地酒(日本酒)
2007年 09月 24日
このブログは「酒屋せりざわ」より発信しています
![]() 富士宮のお酒。高砂 純米ひやおろし 春に新酒として販売された山田錦・精白60%を秋まで寝かせ 味わいがのって生詰純米原酒として入荷しました。 洗練された香りはそのままにたっぷり旨味がでてきました。 最初の一口「おぉ~のってるね~」濃さが際立ちます 三口目には、まろまろまろやか辛味が主張 あさりの酒蒸しや里芋を皮ごとゆで、手でむいて塩をちょこっと 甘しょっぱさがこの濃厚辛口のお酒によく合います。 双方がうまか~とまらない系~ 人気blogランキングへエントリーしています!! 只今11位!!いけるかぁ~トップ10に。。。 あなたの一日一回クリックが一票となりま~す。 今日もポチっとよろしくお願いします。。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by sakuyahime.sake
| 2007-09-24 22:20
| 静岡県の地酒(日本酒)
2007年 09月 22日
このブログは「酒屋せりざわ」より発信しています
![]() お待たせしました若竹 初呑み切り 入荷 ご予約いただいたお客さま ご来店お待ちしております。 明日も営業!! 23日秋分の日 お昼12時から夕方6時まで。 申し訳ありません、この商品すでに完売となっております。 今回、お求めいただけなかったみなさん 大村屋酒造場の隠し酒 純米吟醸生原酒 平成19年立春朝搾り 熟成試験酒が近日入荷! 「立春朝搾り」を低温熟成させた商品 東京での試飲で、その場で即発注。限定18本のみの販売です 人気blogランキングへエントリーしています!! 只今11位!!たまにはトップ10入りしたいなぁ あなたの一日一回クリックが一票となりま~す。 今日もポチっとよろしくお願いします。。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by sakuyahime.sake
| 2007-09-22 10:28
| 静岡県の地酒(日本酒)
2007年 09月 21日
![]() 新聞のTV欄の「Goro’S Bar」に ディラン本物とご対面と!!! ディラン・マッケイがでるの~!!観なくては!!! 本当にでてましたよぉ、ディラン・マッケイ 番組も登場前にものすごくCMを流し引っ張る引っ張る "ビバヒル" ファンは、テンション高め↑ 人気blogランキングへエントリーしています!! 只今12位!!コレのせるならお酒をまじめに・・・ですよね あなたの一日一回クリックが一票となりま~す。 今日もポチっとよろしくお願いします。。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by sakuyahime.sake
| 2007-09-21 00:19
| その他
2007年 09月 19日
このブログは「酒屋せりざわ」より発信しています
![]() ひやおろしアップが途中になってしまって・・・ 本日は、浦霞 特別純米ひやおろし 先日、宮城県仙台市に住む友人に 「名古屋市からくるお客さまをおもてなしするのにいいお酒ない?」と聞かれ、 この浦霞をおすすめしました。 蔵元では、発売前に予約で完売になるこの商品 当店でも1.8ℓ完売、720mlのみ発売になります。 立ち上る香りがとてもよく、青りんごのようなさわやかさが 少しずつやさしく変わり後の辛味と酸味が順序良く酔いを誘い 飽きることなくちびちびゆったりいただきたいお酒です。 久しぶりの家飲みで酔いましたがなぁ~ 人気blogランキングへエントリーしています!! 只今12位!!更新が遅くなり・・・<(_ _)> あなたの一日一回クリックが一票となりま~す。 今日もポチっとよろしくお願いします。。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by sakuyahime.sake
| 2007-09-19 20:49
| 全国の地酒(日本酒)
2007年 09月 16日
![]() ![]() スルガ銀行本店の裏にある蔵を改築してすくられたカフェ ひねもすcafe に行ってきました。 画像は、デザートになってますが、この前にがっちり お食事もいただきました。マーボウ豆腐や鶏南蛮や ゴボウのささ煮やなどなどなど アルコールも充実!!日本酒・焼酎・梅酒・ウイスキー・カクテルそれぞれ種類豊富 ベアードビールも瓶でおいてます。 古いものがたくさんあって、居心地のよい空間に癒されて やさしい気持ちになれます。 みなさんもぜひ行ってみてくださいね♪ 人気blogランキングへエントリーしています!! 只今12位!!仕事ではなく あなたの一日一回クリックが一票となりま~す。 今日もポチっとよろしくお願いします。。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by sakuyahime.sake
| 2007-09-16 22:35
2007年 09月 15日
![]() ![]() 小学校からの友人の結婚式に行ってきました。 式がはじまった時は雨が降っていましたが、 披露宴途中に燦々と晴れ、中庭でのブーケプルズと写真を 撮ることができました。ブーケいただき♪ みんなの想いがたくさん詰まった良い結婚式でした。 おめでとう!! 人気blogランキングへエントリーしています!! 只今13位!!ご祝儀一票を<(_ _)> あなたの一日一回クリックが一票となりま~す。 今日もポチっとよろしくお願いします。。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by sakuyahime.sake
| 2007-09-15 22:25
| その他
2007年 09月 14日
このブログは「酒屋せりざわ」より発信しています
![]() ひやおろしの紹介が遅れ気味ですが、 またこの暑さ・・・ビールでしょう!! 昨日いち早く入荷のベアードビール 日本物語エール これまた、またこれ泡立ちがすっごい!! 勢いよく注ぎすぎるとアッというまにアワアワ その後、そ~と注いでいきます。 梅シロップのような甘い香りに包まれて 爽やかさと凛とした味わいに酔いしれます。 余韻もこの甘味とわずかなほろ苦さが続いて。。。 人気blogランキングへエントリーしています!! 只今12位!!ランキング、怪しくないのでぜひ一票を<(_ _)> あなたの一日一回クリックが一票となりま~す。 今日もポチっとよろしくお願いします。。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by sakuyahime.sake
| 2007-09-14 22:24
| ビール
2007年 09月 13日
このブログは「酒屋せりざわ」より発信しています
![]() 毎年、ひやおろしの定番・・・大関でしょう!!! ↓↓↓ 開運 ひやおろし 色もあり、お米のやさしい香りがしてまずホッと 浸透感がありするするっと甘さ きりっと背筋が伸びる辛味 がっちりと立会いもよくあぶなげない勝ち方 お客さまと共に満足感にひたる納得の一本です。 人気blogランキングへエントリーしています!! 只今12位!!ここからが山場よ あなたの一日一回クリックが一票となりま~す。 今日もポチっとよろしくお願いします。。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by sakuyahime.sake
| 2007-09-13 23:05
| 静岡県の地酒(日本酒)
|
カテゴリ
以前の記事
2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 酒屋せりざわ
このブログは「酒屋せりざわ」より発信しています。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|